建築士の日に想う|建築で地域にできること

query_builder 2025/07/01
ブログ

みなさん、こんにちは。
大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点に「住まいに愛着を」をコンセプトに、住まうごとに味わいが増す家づくりを目指している I Live|田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。


7月1日は「建築士の日」です。


これは、建築士法が施行された1950年7月1日にちなんで、建築士の社会的使命と役割を広く知ってもらうために定められた記念日です。


建築士としての仕事は、建物を設計することだけではありません。


住まいの在り方を一緒に考え、地域の風景に調和し、世代を越えて大切にされる空間をつくること。
安全性や快適性はもちろん、そこに住まう人たちの「人生の舞台」としての建築を支えること。
私たち建築士は、そんな責任を背負って日々仕事をしています。


最近では、地元・岸和田や南大阪などで、町家や商店街、古い住宅を活かしながら新たな命を吹き込むプロジェクトが増えてきました。
時代とともに変わる暮らしのかたちに寄り添いながらも、地域の風土や文化を大切にすること。
これは、建築士だからこそできる地域への貢献だと思っています。


「建築士の日」は、日々の忙しさの中でつい忘れがちな原点を、ふと立ち止まって見直す良い機会です。


これからも「愛ある建築」で、少しでも地域の暮らしを豊かにできるよう、丁寧に仕事を重ねていきたいと思います。


----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------

I Live|田辺弘幸建築設計事務所

田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
昭和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ


設計事例はこちらをご覧ください


大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。
お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------------------
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所

電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日  土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら←Follow me!
------------------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG