家具屋さん巡り
「 現在住宅を建築中のお施主さんと堀江の家具屋さん巡り。アドバイスを求められたので、同行させて頂きました。 寸法、素材感…」
地域に密着したデザイン性の高い住宅の魅力をお届けします。単なる住まいではなく、長く愛される居場所づくりを目指しております。地域の特性を生かしながら、時間が経つほどに味わい深くなる住宅の設計や、日々の暮らしを豊かにするためのアイデアを紹介します。また、お施主様のご要望やライフスタイルに寄り添い、快適な暮らしを実現するための取り組みや実績もお伝えしていきます。
「 現在住宅を建築中のお施主さんと堀江の家具屋さん巡り。アドバイスを求められたので、同行させて頂きました。 寸法、素材感…」
「駆け足で金沢建築館、鈴木大拙館をまわり金沢21世紀美術館に。訪れるのは二度目。 やはりSANAAの建築は美しい。きれいな状態…」
「今回の金沢で一番よかったのは、谷口吉生さん設計の「鈴木大拙館」。 これは傑作。素晴らしかった。 プロポーション、デ…」
「少し前に行った「谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館」。 谷口吉生さんの定番のディテールで端正に仕上げられています。2階に…」
「三分一博さん設計の自然体感形展望台 六甲枝垂れ。行くのは4回目くらいです。 六甲の自然を体感できる仕掛がいろいろとあり…」
「六甲ミーツアートで公開中の風の教会。建築家安藤忠雄氏の教会三部作のひとつです。 シンプルな幾何学で構成されているのです…」
「友人の材木屋さんから、柾目の杉赤身材を教えてもらい、サンプルをもらいに行って来ました。 レッドウッドの代替品として仕…」
「 内藤廣さん設計の住居No.40 ギャラリー「DOKI ROKKO」の受付部分。 段差と床の仕上の違いでギャラリーと住居部分を区切る…」
「 建築物省エネ法が改正され、一部が11月16日に施行されるとのことで、講習を聞きに行きました。みっちり三時間半・・・。 …」
「内藤廣さんの「住居No.40」を見学しました。ほんとうに良かった! 風が強い山の上の敷地で、石張りの壁で守りながら、中庭を…」
「先日用事で富山にいった際に、内藤廣さん設計の富山県美術館に行きました。 富岩運河環水公園に面した素晴らしい敷地に建つ建築…」
「こんにちは。I Live|田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。今日は木材の塗装について少し書いてみたいと思います。 無垢木材を…」