新しいけど懐かしい – 昔の素材を活かした店舗空間

query_builder 2025/02/14
ブログ

みなさん、おはようございます。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点に『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指している I Livel田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。

商店街の店舗リノベーションが、いよいよ仕上げの段階に入りました。新しい空間をつくりながらも、昔からこの場所にあった素材を活かすことで、商店街の雰囲気に馴染むデザインを目指しています。

今回のプロジェクトでは、 既存の波ガラスを再利用し、新しい建具に組み込みました。ガラス屋さんがカットしてくださり実現。ありがとうございます。


この波ガラスは、今ではあまり見かけることがなくなりましたが、光を柔らかく拡散し、空間に独特の風合いを与えてくれます。昔ながらの素材を現代の設計に取り入れることで、この場所ならではの空気感をつくり出せたと思います。





また、 2階の廊下にはブリキの波板を張る予定です。波板というと、倉庫や屋外で使われるイメージがありますが、今回は内部に取り入れることで、無骨さとブリキの光で懐かしさと新しさが共存する独特の表情を演出します。経年変化によって味わいが増していく素材なので、時間とともにより魅力的な空間になることを期待しています。



さらに、トイレの壁には 半円の光が浮かび上がるデザイン を取り入れました。仕上げが完成すれば、より印象的な空間になるはずです。

このリノベーションでは、「新しさ」と「懐かしさ」のバランスを大切にしながら、商店街の記憶を未来につなげることを目指しています。完成までもう少し。細部までこだわりながら、丁寧に仕上げていきます!






海南の家」 を「TECTURE AWARD 2024」にエントリー中。ぜひチェックしてみてください!


たくさんの施主さんや友人にご協力頂き健闘しています。


▶投票はこちら→海南の家


投票方法は
①リンクを開く
②右下の「投票する」をタップ
③LINEでログインで完了!


ぜひ投票で応援よろしくお願いします!




----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------

I Live|田辺弘幸建築設計事務所

田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
昭和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ


設計事例はこちらをご覧ください


大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。
お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------------------
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所

電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日  土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら←Follow me!
------------------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG