ぎりぎり間に合う改正建築基準法・建築物省エネ法学習懇談会開催しました!

query_builder 2025/02/08
ブログ

みなさん、おはようございます。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点に『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指している I Livel田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。



昨日は所属する建築士会の地域サークルいずみ野で、4月に改正が予定されている建築基準法・建築物省エネ法の勉強会「ぎりぎり間に合う改正建築基準法・建築物省エネ法学習懇談会 ~4号特例廃止への準備と実務対応~」を開催させて頂きました。




今回の改正はとても大きなもので、建築士の間では注目度が高いです。定員オーバー気味の満席で、たくさんの方にお越し頂きました。


実際に確認検査機関で審査をされている方にお越し頂き、改正の要点をご説明頂きました。


我々のような小さな設計事務所で大きく影響するのが、改修工事の際に確認申請が必要になるかどうか。


ネックになるのが階段をかけかえる場合。リノベーションなどでおしゃれな鉄骨階段にかけかえるとなると、今後は確認申請が必要になります。


改修の際に確認が必要になるかどうかについてはこちらのブログを参照ください。


確認申請が必要になった場合、どこまでしないといけないか質問すると、構造に関して仕様規定を満たす必要が出てくるとのこと。基礎などを適合するように改修するとなると、なかなかハードルが高いです。


現在大きな課題になっている空き家活用にとって、今回の改正は大きなハードルになるように感じます。少しづつ運用の方法がいろいろ出てくると思いますが、まだまだ不透明です。今後の動きも注視していきたいと思います。





さて、現在エントリーしているTECTUREAWARD2025。現在57票で23位。ぜひ投票にご協力お願いします。



投票はこちら


では今日はこの辺で。良い1日を!


----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------

I Live|田辺弘幸建築設計事務所

田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
昭和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ


設計事例はこちらをご覧ください


大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。
お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------------------
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所

電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日  土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら←Follow me!
------------------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG