2024年振り返り。今年もお世話になりました。

query_builder 2024/12/31
ブログ

みなさん、おはようございます。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点に『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指している I Livel田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。


今年も残すところ今日だけになりましたね。当事務所は一応昨日で仕事納めでしたので、少し1年の振り返りをしてみたいと思います。


この1年、ホームページのブログに力を入れてきました。ブログは一部時間差投稿になってしまいましたが、毎日投稿致しました。毎日投稿を心がけると、日々ネタになりそうなことを探す習慣ができます。できるだけインプットする意識が生まれますので、さまざまなことを吸収しやすくなると感じています。


また、ブログの更新を積極的におこなうタイミングでホームページのリニューアルもおこないました。リニューアル後、お問い合わせを頂いた物件もあり、早速効果が表れたのかと思います。来年もブログの毎日投稿は継続しますので、どうぞよろしくお願い致します。


さて、少し今年竣工した物件をご紹介させて頂きます。



SAKIGAKEStyle


神社の参道の隣に位置するアイアン家具の工房兼ショールームです。紀州街道と参道が交わる角地という特性を活かし、建物は街に開かれた構成となっています。祭礼の際には、2面に設けたバルコニーから賑わうだんじり祭りを眺めることができ、だんじり祭りの際は特等席になります。


https://ilive-arch.com/gallery/20240905-3158/



八幡町の二世帯住宅



角地に建つ完全分離型の二世帯住宅です。敷地の特徴を活かし、各世帯が独立した生活を楽しみながらも、適度なつながりを感じられる設計を目指しました。



https://ilive-arch.com/gallery/20241007-3792/




岡山町の自立訓練施設


民家をリノベーションした自立訓練施設



放出の長屋改修



町会館のトイレ改修



貝塚の事務所


などなど、さまざまな物件に関わらせて頂きました。これもご依頼頂くお施主様、施工頂く建設会社様、構造や設備など協力業者様のおかげです。どうもありがとうございました。


現場は現在、住宅の新築、住宅内装、店舗改修、カウンセリングルームのプロジェクトが進行中です。


来年は4月に建築基準法の改正を控えています。住宅の新築が減り改修工事が増える中、今回の法改正は多大な影響が考えられます。確認申請が必要になるケースが増えることをチャンスととらえ、前向きに取り組んでいければと思います。


では、本年は大変お世話になりました。良いお年を!

----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------

I Live|田辺弘幸建築設計事務所

田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
昭和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ


設計事例はこちらをご覧ください


大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。
お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------------------
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所

電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日  土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら←Follow me!
------------------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG