みなさん、おはようございます。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点に『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指している I Livel田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。
家づくりにおいて、窓は単なる開口部以上の役割を果たします。光を取り入れ、風を通し、外の景色を内に引き込み、住む人々に快適な生活を提供します。建築家として、窓のデザインを考える際には、単に「どこに配置するか」だけでなく、住まい全体のコンセプトや暮らし方に合った「窓の取り方」を提案します。
1. 光のデザイン:自然光を最大限に活かす
光の取り込み方は、窓の配置によって大きく変わります。例えば、朝日を感じたい寝室には東側の窓、均質な柔らかい光を取り入れるには北側の窓が適しています。必ずしも南側に大きな窓を取るというわけではなく、室内の空間や外部の状況に応じて窓の配置を検討します。
また、建築家は光の入り方だけでなく、光が壁や床、家具にどのように反射するかも考慮します。柔らかい間接光を演出するために、窓の形状や配置を工夫することで、一日を通じて変化する光の表情を楽しめる空間をデザインします。
2. 風の通り道をつくる:窓と換気の関係
風の流れを考慮した窓の配置は、自然換気を活用するために重要です。特に、夏場の高温多湿な日本では、風通しの良い家が求められます。建築家としては、窓を対角線上に配置することで、室内に風の道を作り、空気の循環を促します。例えば、北側と南側に窓を設け、効率的な換気を実現します。
3. 景色を切り取る窓:外の世界を家に取り込む
窓は単なる開口部ではなく、外の風景を「絵画」のように切り取る役割も持ちます。リビングの大きな窓から庭の緑を眺めたり、寝室から夜空を見上げることができるような窓の配置は、日常の生活に特別な時間をもたらします。建築家は、どの方向にどのような景色を見せたいかを考えながら、窓の大きさや形、位置を決定します。
4. プライバシーと開放感のバランス
窓を大きく開けて光や風を取り入れる一方で、プライバシーの確保も重要です。道路側に大きな窓を配置すると、外部からの視線が気になる場合があります。そこで、目線の高さにスリット状の窓を設けたり、高い位置に窓を設置することで、外の景色を楽しみながらプライバシーを守る方法もあります。
5. エコな窓のデザイン:エネルギー効率を考慮した選択
環境への配慮も、現代の建築家が窓を考える上で欠かせない要素です。断熱性能の高い窓や、二重ガラス、トリプルガラスの窓を使用することで、エネルギー効率を高め、室内の温度を一定に保ちます。さらに、窓の向きや庇の長さを工夫することで、夏の日差しを遮り、冬の日差しを取り入れる設計が可能です。
まとめ:窓を通じて暮らしをデザインする
建築家として、窓の取り方は単なる技術的な要素ではなく、住まい手の生活の質を左右する重要な要素です。窓を通じて、光や風、景色、そしてプライバシーをデザインし、心地よい生活空間を作り出すことが、建築家の使命と考えます。あなたの住まいにも、そんな「窓のある暮らし」を取り入れてみてはいかがでしょうか。
では今日はこのへんで。良い1日を!
I Live|田辺弘幸建築設計事務所
田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
昭和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ
設計事例はこちらをご覧ください
大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。
お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------------------
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所
電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日 土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら ←follow me
------------------------------------------------------------------------------
I Live|田辺弘幸建築設計事務所
田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
昭和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ
設計事例はこちらをご覧ください
大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。
お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------------------
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所
電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日 土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら←Follow me!
------------------------------------------------------------------------------
NEW
-
15.Mar.2025
-
工事で東岸和田カウン...みなさん、おはようございます。大阪、岸和田、南大阪、和歌...14.Mar.2025
-
庭とつながる玄関|海...みなさん、おはようございます。大阪、岸和田、南大阪、和歌...13.Mar.2025
-
住宅の第一印象を決め...みなさん、おはようございます。大阪、岸和田、南大阪、和歌...12.Mar.2025
-
淡路のホテルプロジェ...みなさん、おはようございます。大阪、岸和田、南大阪、和歌...11.Mar.2025
-
「TECTURE AWARD」FINA...みなさん、こんばんは。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点...10.Mar.2025
-
焼肉ホルモンとっちゃ...みなさん、こんばんは。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点...09.Mar.2025
-
「感謝とサプライズ満...みなさん、こんばんは。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点...08.Mar.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年03月15
- 2025年02月28
- 2025年01月31
- 2024年12月31
- 2024年11月30
- 2024年10月31
- 2024年09月39
- 2024年08月31
- 2024年07月30
- 2024年06月30
- 2024年05月31
- 2024年04月30
- 2024年03月32
- 2024年02月29
- 2024年01月31
- 2023年12月29
- 2023年11月1
- 2023年10月3
- 2023年09月1
- 2023年08月1
- 2023年07月1
- 2023年06月2
- 2023年05月2
- 2023年03月1
- 2023年01月5
- 2022年11月5
- 2022年04月1
- 2022年03月4
- 2022年02月4
- 2022年01月19
- 2021年12月1
- 2021年09月3
- 2021年08月3
- 2021年07月2
- 2021年06月1
- 2021年05月5
- 2021年04月6
- 2021年03月5
- 2021年02月4
- 2021年01月13
- 2020年12月1
- 2020年11月2
- 2020年09月2
- 2020年08月4
- 2020年07月15
- 2020年06月28
- 2020年05月31
- 2020年04月30
- 2020年03月21
- 2020年02月29
- 2020年01月31
- 2019年12月22
- 2019年11月12
- 2019年10月2
- 2019年08月3
- 2019年05月3
- 2019年04月4
- 2019年03月5
- 2019年02月2
- 2019年01月3
- 2018年12月5
- 2018年11月10
- 2018年10月2
- 2018年07月1
- 2018年06月3
- 2018年05月9
- 2018年04月3
- 2018年03月7
- 2018年02月7
- 2018年01月2
- 2017年12月2
- 2017年11月13
- 2017年10月4
- 2017年09月3
- 2017年08月15
- 2017年07月15
- 2017年06月4
- 2017年05月5
- 2017年02月1
- 2016年10月4
- 2016年09月1
- 2016年08月3
- 2016年07月1
- 2016年06月2
- 2016年05月5
- 2016年04月10
- 2016年03月8
- 2016年02月2
- 2016年01月2
- 2015年10月5
- 2015年08月3
- 2015年07月1
- 2011年04月2
- 2010年08月1
- 2010年07月3
- 2010年06月2
- 2010年05月2
- 1970年02月1