出張の合間に建築探訪|木材会館

query_builder 2025/05/16
ブログ

みなさん、こんばんは。
大阪・岸和田を拠点に「住まいに愛着を」をコンセプトに活動している I Live|田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。

今日は出張で東京・新木場方面へ足を運んだ際、少し時間が取れたので、以前から気になっていた木材会館の外観を見に立ち寄りました。
東京木材問屋協同組合の本部ビルであり、設計は日建設計。2009年に竣工したこの建物は、都市の中で木材の魅力と可能性を体現した建築として知られています。

何より目を引くのは、ファサードにふんだんに使われた木材の存在感。格子状に組まれた国産材が、都市空間に柔らかなリズムを与え、ビルでありながら温もりを感じさせる外観をつくり出しています。バルコニー部分などには奥行きが感じられ、単調になりがちなビルの外観を立体的で印象深いものにしていました。




またコンクリート部分には、杉板型枠を使った打放し仕上げも見られ、木の質感が控えめに転写されていて、細部まで素材にこだわっていることが伝わってきます。

建物全体から、木材を現代建築の表現へと昇華させる強い意志が感じられ、住宅や公共建築を考えるうえでも多くのヒントを得ることができました。
今回は外からの見学だけでしたが、次回はぜひ内部もじっくり体感してみたいと思います。

出張の合間にふと立ち寄った建築との出会い。
移動のついでの時間が、思わぬインスピレーションにつながることもあり、こうした“寄り道”が仕事の糧になることを改めて実感しました。


----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------

I Live|田辺弘幸建築設計事務所

田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
昭和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ


設計事例はこちらをご覧ください


大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。
お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------------------
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所

電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日  土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら←Follow me!
------------------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG