工事で東岸和田カウンセリングルームに

query_builder 2025/03/14
ブログ

みなさん、おはようございます。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点に『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指している I Livel田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。


昨日は東岸和田カウンセリングルームにインターネット引込に伴う準備工事に伺わせて頂きました。オープンから約一ヶ月。順調に営業されているようで良かったです。


東岸和田カウンセリングルームの空間づくりには、訪れる方が安心して過ごせるよう、さまざまな工夫を施しています。

壁にはプラネットカラーの自然塗料を採用し、やわらかく落ち着いた色合いに仕上げました。また、床にはナラの無垢フローリングを使用。木の温もりが足元から伝わり、リラックスできる雰囲気を演出しています。さらに、家具の選定にもこだわり、空間全体が穏やかに調和するように設えました。

カウンセリングルームは、訪れる方にとって安心して話せる場所であることが大切です。素材の選び方ひとつで空間の印象は大きく変わります。今回は、自然素材を活かしたデザインによって、「心が落ち着く場」を目指しました。

これからも、人が集う場所にふさわしい心地よい空間づくりを大切にしていきたいと思います。





このたび、I Livel田辺弘幸建築設計事務所が設計を手がけた 「海南の家」 TECTURE AWARD 2024 の ファイナルラウンド に進出しました。



現在、「TECTURE AWARD 2024」では一般投票が行われており、皆さまの一票が大きな力になります。『海南の家』に共感いただけましたら、ぜひ応援をお願いいたします!


投票期間は3月5日(水)から3月17日(月)23:59まで。

投票は簡単5ステップで完了します。

  1. リンクを開く
  2. 右下の「投票ページへ」をタップ
  3. 投票作品を選び、ページ一番下までスクロールして「このプロジェクトに投票」をクリック
  4. 投票する作品の確認をして「投票する」をクリック
  5. LINEでログインして完了

投票はこちらから👇
https://www.tecture.jp/projects/4608

皆さまの一票が大きな力になります!
どうぞご協力よろしくお願いいたします。






----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------

I Live|田辺弘幸建築設計事務所

田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
昭和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ


設計事例はこちらをご覧ください


大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。
お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------------------
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所

電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日  土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら←Follow me!
------------------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG