仲間が集う寄合の家で味わう、若戎 立春朝搾り

query_builder 2025/02/12
ブログ

みなさん、おはようございます。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点に『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指している I Livel田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。



TECTUREAWARD投票はこちら



昨日は、友人の家でもある「仲間が集う寄合の家」にお邪魔しました。ここは、大阪・岸和田の磯上町に建つ住宅で、だんじり祭りに参加する建築主が、多くの仲間とともに集える場として設計された家です。そして、ここは私が独立して最初に設計を手掛けた住宅でもあります。こうして年月を経ても、設計した家で施主や仲間たちと時間を共にできることは、建築家として何よりもうれしい瞬間です。



この日は、毎年お世話になっている酒屋さんからおすすめいただいた 若戎 立春朝搾り を購入し、集まった仲間とともに味わいました。立春の朝に搾られたばかりのこの酒は、春の訪れを祝う縁起の良い一杯。冷え込む夜にも関わらず、気心の知れた仲間たちと酌み交わす時間は、自然と会話も弾み、楽しいひとときとなりました。


夜の「寄合の家」はまた違った表情を見せてくれます。2階のワンルームのLDKには、家の中から漏れる暖かな灯りが広がり、外から訪れる人々を優しく迎え入れます。座卓や組み立て式のテーブルを囲み、それぞれが思い思いのスタイルでくつろぎながら、杯を交わしました。座卓に座る人、テーブルで談笑する人、キッチンに立つ人——視線の高さを揃える工夫が、自然と一体感のある空間をつくり出していました。


独立して最初に設計させていただいた家で、こうして仲間と気軽に集まり、美味しい酒を囲んで過ごす時間。とても楽しい時間でした。また次の機会を楽しみにしています。



海南の家」 を「TECTURE AWARD 2024」にエントリー中。ぜひチェックしてみてください!


たくさんの施主さんや友人にご協力頂き健闘しています。


▶投票はこちら→海南の家


投票方法は
①リンクを開く
②右下の「投票する」をタップ
③LINEでログインで完了!


ぜひ投票で応援よろしくお願いします!



----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------

I Live|田辺弘幸建築設計事務所

田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
昭和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ


設計事例はこちらをご覧ください


大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。
お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------------------
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所

電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日  土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら←Follow me!
------------------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG