TECTURE(空間デザイン情報検索サイト)を見てみよう!

query_builder 2025/02/11
ブログ

みなさん、こんにちは。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点に『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指している I Livel田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。


みなさんは、建築やインテリアのデザインを考えるとき、どのように情報を集めていますか?


「こんな空間にしたいけど、どんな材料を使えばいいんだろう?」

「気になる建築作品があるけど、どのメーカーのどんな仕上げ材が使われているの?」


そんな疑問を解決してくれるWebサービスが TECTURE です。


TECTUREは、設計者(建築・インテリア)の「探す」と「発信」、2つの課題を解決するための検索サイト。プロの建築家やデザイナーだけでなく、一般の方でも空間づくりの参考になる情報が得られます。



TECTUREの特徴



TECTUREの最大の特徴は、建築やインテリアの作品画像に、使用されている材料の情報がリンクされている 点です。


「この壁の仕上げ、何だろう?」

「このカウンターの素材、どこで買える?」


そんなときに、画像をクリックするだけで具体的な建材やメーカーの情報がわかる のは大きなメリットです。 また、設計者にとっては自身の作品を発信できる場でもあり、多くの方にデザインの魅力を伝える機会になります。


TECTUREを活用してみよう


TECTUREを活用すれば、

✔️ 空間づくりのアイデア探し

✔️ 使いたい建材の情報収集

✔️ 最新の建築・デザイントレンドをチェック


が、簡単にできるようになります。


▶ TECTUREのサイトはこちら → TECTURE


みなさんもTECTUREを活用して、理想の空間づくりのヒントを見つけてみませんか?



「TECTURE AWARD 2024」にエントリーした「海南の家」 も掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください!


▶投票はこちら→海南の家


投票方法は
①リンクを開く
②右下の「投票する」をタップ
③LINEでログインで完了!


ぜひ投票で応援よろしくお願いします!


----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------

I Live|田辺弘幸建築設計事務所

田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
昭和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ


設計事例はこちらをご覧ください


大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。
お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------------------
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所

電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日  土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら←Follow me!
------------------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG