カウンセリングルーム現場進行中『塗装工事』

query_builder 2025/01/18
ブログ

みなさん、おはようございます。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点に『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指している I Livel田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。


工事中の東岸和田カウンセリングルームの現場は順調に進行中です。今週は塗装工事が進んでおり、フェザーフィールの柔らかい雰囲気が良い感じです。


フェザーフィールは内装全般に使われる仕上げ材料です。やわらかく落ち着いたテクスチャーに仕上がる薄塗りタイプ。粒子の細かな大理石粉と天然の接着剤を主成分とし、ローラーや刷毛で塗り付けます。周囲に調和し、空間そのものを引き立たせます。


棚板や机の天板などはタモの集成材で造作しました。ゴムやパイン集成材と比べると高価ですが、仕上がりの質感が違います。塗装はオスモカラーのクリアで仕上げていきます。


オスモカラーは、ひまわり油などの自然の植物油由来の木材保護塗料。 合成樹脂をベースにした、プラスチックのような塗膜をつくる、ペンキやウレタン塗装、水性塗料、ワックスとも異なり、植物油を木部に浸透させて、木を表面と内側から保護します。 木材の良さを最大限に引き出し、気持ちのいい空間を作り出します。


今日で内装工事が完了する予定。養生が取れて床のナラの無垢フローリングが現れるのが楽しみです。後は別発注のドアサッシのリメイク塗装とカッティングシートのサインです。完成までもう少し!来月のオープンに問題なく間に合いそうです。


では、今日はこのへんで。良い1日を!

----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------

I Live|田辺弘幸建築設計事務所

田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
昭和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ


設計事例はこちらをご覧ください


大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。
お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------------------
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所

電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日  土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら←Follow me!
------------------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG