インプットを大切に

query_builder 2024/06/07
ブログ

みなさん、おはようございます。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点に『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指している I Livel田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。

 

建築設計の仕事をしていると時間に追われインプットをする機会が減っていきがちです。ですが、建築設計はクリエイティブな仕事。常に新しいことに触れていないと発想が枯渇してしまい、結果的に仕事の効率が悪くなるように感じます。

 

ですので、僕はできるだけ時間をつくりインプットする機会を設けるようにしています。建築を見に行く、展覧会に行く、講演を聴く、色々な人と会うなどなど。移動時間や隙間時間には読書や動画、音声などでインプット。その際、インプットの対象を建築に限定しないよう気をつけています。カメラを持って出かけるようにしているのも日常の中の気づきを得るためです。ブログを毎日更新しているのもインプットする意識を忘れないため。

 

さて、昨日は施主さんをキッチンショールームに案内した後に建築レクチュアシリーズ217でOMAニューヨークの重松象平氏の講演を聞きました。アウトプットの形を限定せず、固定概念を持たないオープンな姿勢。地道なリサーチや対話などプロセスを重視する設計でありながら、オリジナリティ溢れる建築に昇華されていてとても刺激的でした!

 

扱う建築の規模は全く違いますが、とても参考になるお話でした。インプットだけでもだめなので、しっかり仕事に活かします。

 

では今日はこのへんで。良い1日を!

 

dsc_9800

 

I Live|田辺弘幸建築設計事務所

田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ

 

設計事例はこちらをご覧ください

 

大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。

お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
——————————————————————————
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所

電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日  土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら ←follow me
——————————————————————————

----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------

I Live|田辺弘幸建築設計事務所

田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
昭和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ


設計事例はこちらをご覧ください


大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。
お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------------------
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所

電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日  土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら←Follow me!
------------------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG