ブログ

みなさん、こんばんは。I Live|田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。

 

春木の家の現場では、建具屋さんが木製建具のつり込みをしています。今は既製品の建具が一般的で、建具屋さんによる製作建具は少なくなってきていますが、私はできるだけ建具屋さんに作ってもらいたいと考えています。

なぜかというと、お家に合わせて自由自在にデザインできるから。

また、既製品と圧倒的に違うのは建具枠も自由にデザインできる点。建具枠を見せない納まりであったり、枠の寸法を注意深く決めたり、こういった積み重ねが家の質感に影響していきます。

 

2

玄関土間との間の框戸。縦框、横框の寸法は、建具屋さんと打ち合わせをして、強度を損ねない中できるだけ細くしています。天井までの欄間と相まって広がりを感じられると思います。

框戸はガラスが入っていない段階で、現場にて微調整をした上でガラスをはめ込みます。

3

これは、駐車場と土間の間の木製建具。不燃のフレキシブルボード張りの片引き戸です。なかなかきれいに仕上がりました。

 

建具はほとんど既製品になり、建具屋さんの技術継承が難しくなってきている今、私たち設計事務所は積極的に木製建具を使っていきたいなぁと思います。

 


大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる場所づくりを目指しています。
お問合せはこちら
—————————————————————
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所


電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
info@ilive-arch.com
—————————————————————

----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------

I Live|田辺弘幸建築設計事務所

田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
昭和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ


設計事例はこちらをご覧ください


大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。
お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------------------
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所

電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日  土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら←Follow me!
------------------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG