武蔵野美術大学図書館

query_builder 2010/08/10
ブログ


三つ目の目的地は、藤本壮介氏設計の武蔵野美術大学美術館・図書館。7月号の新建築に載っていたのを見て、ふと行ってみようと思い立ちました。

渦巻く本棚でできた建築。コンセプトがそのまま建築に結びついていておもしろいんですが、あまり良いとは感じられませんでした。多摩美を見た後だったというのが大きいのかもしれませんが・・・・。

なぜ、いいと思えなかったのか少し考えてみたんですが、まずひとつは素材が安っぽい。シナランバーの本棚、ポリカの天井、タイルカーペット、模型をそのまま大きくしたような印象でした。もうひとつは、本棚をガラスでくるんだ外壁。明快で写真で見る限りではきれいなんですが、実際みたら結構汚くてがっかりしました。雑誌にはのらない裏側のデザインもいまいち。雑誌で見たときとは印象が異なりました。

話題作であることは間違いないので、一度行ってみるといいかもしれません。展示スペースで行われている展覧会を見るという名目で入ることができるみたいですので。

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる場所づくりを目指しています。
お問合せはこちら
—————————————————————
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所
電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝
HEAD OFFICE
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
OSAKA OFFICE
大阪市北区天神橋1-11-14 天神ビルB1F
info@ilive-arch.com
—————————————————————


----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------

I Live|田辺弘幸建築設計事務所

田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
昭和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ


設計事例はこちらをご覧ください


大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。
お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------------------
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所

電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日  土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら←Follow me!
------------------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG