みなさん、おはようございます。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点に『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指している I Livel田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。
昨日の夕方、和歌山のWork&Study IDEAで開催された「IUW2024 和歌山プロジェクト」の関連イベント「和歌山のまちづくりとデザイン」を聴講しまいた。このイベントでは、和歌山大学の平田さん(平田隆行准教授)に加え、大学時代からの友人ホマリー(柏原誉さん)や後輩のみやっち(宮原崇さん)が講師として登壇。学生時代からよく知る友人たちがまちづくりやデザインについて語る姿を見たくて足を運びました。
このイベントは「IUW2024 和歌山プロジェクト」に参加する学生たちも聴講しており、学生にとっても、自分たちの学びを実践や地域活動にどう活かしていくかを考える大きな刺激になったと思います。
はじめはホマリーの話から始まりました。ホマリーは大学卒業後、和歌山で設計事務所や工務店に勤務したのち、「THE OFFICE」を設立し建築やデザイン全般に携わっています。今回のイベントでは、彼らが主催している屋外マーケットイベント「Arcade」の話が中心でした。
「Arcade」のホームページはこちら
「Arcade」は、「次世代が暮らしたいと思える理想の街をつくろう」をコンセプトに、二日間限定で現れる仮想商店街です。2015年から3年間は海南駅前で、2019年には那智勝浦の勝浦漁港で開催されました。コロナ禍を経て、昨年、勝浦漁港で2回目の開催が実現。今年はお休みとなり、来年には那智勝浦で3回目の開催が予定されています。「同じ場所で3年間」というルールを定め、開催地を移しながら続けているのが特徴です。2019年、2023年には愛知県蒲郡市で毎年開催される大規模な野外イベント「森、道、市場」にも招待され、和歌山の魅力を伝えています。
「Arcade」の大きな特徴は、6m×24mの鉄と地域で流通しているパレットなどを用いて作られる独特の仮設の建屋です。また、出店店舗は和歌山のお店を中心に、主催者が厳選したこだわりのラインアップが並びます。建築、デザイン、出店者の選定に至るまで徹底的にこだわった結果、他のマーケットイベントとは一線を画す圧倒的なクオリティを実現しています。その影響で多くの来場者を集めるだけでなく、地域の若者たちに新しい価値観や刺激を与え続けているようです。
それだけのイベントを企画・運営し、継続するには相当な労力がかかることは想像に難くありません。中心メンバーへの負担は大きく、毎回の資金集めにも苦労されているとのこと。私自身もイベント運営に関わることがあるので、その大変さが身に沁みて伝わってきました。こうした実践的な経験の話は、学生たちにも深い印象を与えたと思います。
続いて、みやっちの話です。みやっちは大学卒業後、大阪のアトリエ系設計事務所で修行を積みました。その後、和歌山市で開催された第2回リノベーションスクールが転機となり、和歌山へUターン。まちづくり会社「ワカヤマヤモリ舎」を共同設立し、リノベーションスクールの対象物件だったユタカビルを「Guesthouse RICO」に改修し、自ら運営しています。「RICO」を拠点に活動の場を広げ、大新エリア全体へ影響を与えています。
Guesthouse RICOのホームページはこちら
その活動は多岐にわたり、空き物件のリノベーション設計だけでなく、時には運営までも手がけています。また、「大新ピクニック」という大新公園に理想的なお店を集めたマルシェイベントや、まちなかの空き物件に2日間限定で様々なお店をオープンする「まちどり」といった取り組みも実施しています。
みやっちの活動の根底には、自分たちでリスクを取りながら、「街がこんなふうになったらいいな」という想いを行動に移す姿勢があります。誰に頼まれたわけでもなく、想いを形にする中で、徐々に共感する人々が集まり、活動が浸透していく。まさに、リノベーションまちづくりの教科書ともいえる実践を行っています。
ホマリーとみやっち、それぞれアプローチは異なるものの、「自らが住む街を自慢したくなる街にする」という共通の目標を持って活動されています。その中で、建築やデザインの視点が彼らの取り組みに大きく活かされています。建築を学ぶ過程で培った「街を観察する視点」や「空想を形にする力」が、彼らの活動の随所に現れていると感じました。
今回、二人の話を改めて聞くことで、建築やデザインが持つ可能性を再認識しました。普段から彼らの活動を見ている私にとっても、じっくりと話を聴くことで新たな視点や刺激を得ることができました。私の暮らす岸和田のまちづくりにも参考になる視点がたくさんありました。私も地域の魅力を引き出し誇りを持てる街に少しでも近づけるよう活動していこうと思います。
では、今日はこのへんで。良い1日を!
I Live|田辺弘幸建築設計事務所
田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
昭和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ
設計事例はこちらをご覧ください
大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。
お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------------------
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所
電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日 土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら←Follow me!
------------------------------------------------------------------------------
NEW
-
05.Dec.2024
-
カウンセリングルーム...みなさん、こんばんは。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点...04.Dec.2024
-
岸和田商工会議所青年...みなさん、こんばんは。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点...03.Dec.2024
-
店舗改装の現場からみなさん、こんばんは。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点...02.Dec.2024
-
書派くすの木書展その...みなさん、こんばんは。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点...01.Dec.2024
-
ポートランド発、未来...みなさん、こんばんは。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点...30.Nov.2024
-
海南の家のダイニング...みなさん、こんばんは。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点...29.Nov.2024
-
アラジンストーブのあ...みなさん、こんばんは。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点...28.Nov.2024
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024年12月5
- 2024年11月30
- 2024年10月31
- 2024年09月39
- 2024年08月31
- 2024年07月30
- 2024年06月30
- 2024年05月31
- 2024年04月30
- 2024年03月32
- 2024年02月29
- 2024年01月31
- 2023年12月29
- 2023年11月1
- 2023年10月3
- 2023年09月1
- 2023年08月1
- 2023年07月1
- 2023年06月2
- 2023年05月2
- 2023年03月1
- 2023年01月5
- 2022年11月5
- 2022年04月1
- 2022年03月4
- 2022年02月4
- 2022年01月19
- 2021年12月1
- 2021年09月3
- 2021年08月3
- 2021年07月2
- 2021年06月1
- 2021年05月5
- 2021年04月6
- 2021年03月5
- 2021年02月4
- 2021年01月13
- 2020年12月1
- 2020年11月2
- 2020年09月2
- 2020年08月4
- 2020年07月15
- 2020年06月28
- 2020年05月31
- 2020年04月30
- 2020年03月21
- 2020年02月29
- 2020年01月31
- 2019年12月22
- 2019年11月12
- 2019年10月2
- 2019年08月3
- 2019年05月3
- 2019年04月4
- 2019年03月5
- 2019年02月2
- 2019年01月3
- 2018年12月5
- 2018年11月10
- 2018年10月2
- 2018年07月1
- 2018年06月3
- 2018年05月9
- 2018年04月3
- 2018年03月7
- 2018年02月7
- 2018年01月2
- 2017年12月2
- 2017年11月13
- 2017年10月4
- 2017年09月3
- 2017年08月15
- 2017年07月15
- 2017年06月4
- 2017年05月5
- 2017年02月1
- 2016年10月4
- 2016年09月1
- 2016年08月3
- 2016年07月1
- 2016年06月2
- 2016年05月5
- 2016年04月10
- 2016年03月8
- 2016年02月2
- 2016年01月2
- 2015年10月5
- 2015年08月3
- 2015年07月1
- 2011年04月2
- 2010年08月1
- 2010年07月3
- 2010年06月2
- 2010年05月2
- 1970年02月1