『日本橋の家』見学

query_builder 2016/03/05
ブログ

今日は安藤忠雄氏設計の『日本橋の家』を見学させて頂きました。
間口2.9m奥行15mという鰻の寝床のような敷地に建つコンクリート打ち放しの建築です。
1階が店舗、2~4階が住居になっています。

 

ミナミの繁華街に建っているのですが、住居内は別世界。コンクリートで切り取られた緊張感あふれる空間に、道路に面したガラス張りの3層吹き抜けの空間や、3・4階の個室をつなぐ中庭などが挿入され、光、風の移ろいを感じることができる建築になっていました。

 

1階の店舗には安藤さんからの手紙が飾られており、「狭いですが全力でつくりましたので、全力で住んで下さい。」という言葉が印象的でした。
そして、それに答え全力で住まわれた建築主様。建築への愛が感じられました。

 

なお、現在は住まいとしての役目を終え、これから一般に公開できるよう安藤事務所の設計で改修される予定とのこと。とても楽しみです。

 

日本橋の家2

 

3階部分、個室と個室の間に設けられた中庭。住吉の長屋の中庭に通じるものがあります。

 

日本橋の家3

 

道路に面したガラス張りの3層吹き抜けの空間。夕方にもぜひ訪れてみたいです。

 

日本橋の家4

 

玄関から4階まで一直線の階段。道から中庭へと抜ける風の道にもなってます。

 

日本橋の家5

 

日本橋の家6

 

大勢で見せて頂き、ありがとうございました!

 

見学した安藤建築については、こちらもご覧ください。

風の教会

小篠邸

本福寺水御堂

日本橋の家

TIME’S

ベネッセハウス

ガラスブロックの家

シーズビル

サントリーミュージアム天保山

安藤忠雄建築研究所アネックス

こども本の森中之島

大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる場所づくりを目指しています。

設計事例はこちらをご覧ください

お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
—————————————————————
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所
電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
info@ilive-arch.com
インスタグラムはこちら ←follow me
—————————————————————
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------

I Live|田辺弘幸建築設計事務所

田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
昭和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ


設計事例はこちらをご覧ください


大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。
お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
------------------------------------------------------------------------------
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所

電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日  土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら←Follow me!
------------------------------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG