072-447-5330
〒596-0001 大阪府岸和田市磯上町6-12-11
[ 営業時間 ] 9:00~18:00 [ 定休日 ] 日・祝
ウッドデッキの樹種、何がオススメ?
みなさん、おはようございます。I Live|田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。
今日は工事中の住宅のお施主さんと、DIY予定のウッドデッキの材料を見に友人の材木屋さんに行ってきました。 樹種によって耐久性、価格、施工性などの違いを教えていただきました。
まず価格について、材木は基本的に立米単価で価格が決まります。同じ体積であれば金額も同じになる。
立米単価では、イペやウリンなど南洋材にくらべ、レッドシダーや杉の赤身材などの針葉樹の材の方が手ごろなんですが、平米単価に換算すると価格の並びは変わってきます。
ざっとですが、立米単価では、イペ>ウリン>マニルカラ>イタウバ>セランガンバツ>レッドシダー>スギマサ となっています。
平米単価では、イペ>ウリン>レッドシダー>スギマサ>マニルカラ>イタウバ>セランガンバツ という並びになります。
耐久性はウリン、イペ、マニルカラの順で他は同程度とのこと。レッドシダー、スギマサは塗装しないと腐りやすいです。
DIYには、レッドシダーや杉が扱いやすいんだけど、耐久性を考え今回はウリンを使う予定です。
電話番号 072-447-5330 営業時間 9:00~18:00 定休日 日・祝 大阪府岸和田市磯上町6-12-11 info@ilive-arch.com —————————————————————
23/05/20
23/05/18
TOP
みなさん、おはようございます。I Live|田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。
今日は工事中の住宅のお施主さんと、DIY予定のウッドデッキの材料を見に友人の材木屋さんに行ってきました。
樹種によって耐久性、価格、施工性などの違いを教えていただきました。
まず価格について、材木は基本的に立米単価で価格が決まります。同じ体積であれば金額も同じになる。
立米単価では、イペやウリンなど南洋材にくらべ、レッドシダーや杉の赤身材などの針葉樹の材の方が手ごろなんですが、平米単価に換算すると価格の並びは変わってきます。
ざっとですが、立米単価では、イペ>ウリン>マニルカラ>イタウバ>セランガンバツ>レッドシダー>スギマサ となっています。
平米単価では、イペ>ウリン>レッドシダー>スギマサ>マニルカラ>イタウバ>セランガンバツ という並びになります。
耐久性はウリン、イペ、マニルカラの順で他は同程度とのこと。レッドシダー、スギマサは塗装しないと腐りやすいです。
DIYには、レッドシダーや杉が扱いやすいんだけど、耐久性を考え今回はウリンを使う予定です。
お問合せはこちら
—————————————————————
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所
電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~18:00
定休日 日・祝
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
info@ilive-arch.com
—————————————————————