MOKスクール2024

ILive 田辺弘幸建築設計事務所

072-447-5330

〒596-0001 大阪府岸和田市磯上町6-12-11

[ 営業時間 ] 9:00~18:00 [ 定休日 ] 日・祝

ぺージタイトル画像

MOKスクール2024

diary

2024/06/27 MOKスクール2024

psx_20240627_063644

 

みなさん、おはようございます。大阪、岸和田、南大阪、和歌山を拠点に『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指している I Livel田辺弘幸建築設計事務所の田辺です。

 

昨日はMOKスクール講義を受けに大阪木材仲買会館に行きました。MOKスクールは真当な木造建築を普及させるための場として阪神大震災を契機に始まった学び舎です。最近木への興味が再燃し、改めて木造建築の勉強をしたいと考え今年から受講することにしました。

 

第1回は予定があり参加できなかったので、第2回の今回が初受講。テーマは『注目!若手設計者のチャレンジ~地域材による設計手法とそれぞれの試み』。1限目は半田 俊哉さん、2時限目は 横畠 康 さんによる講義、3限目はディスカッションでした。

 

半田さんは丹波篠山を拠点にエイチ・アンド一級建築士事務所を主宰されています。建築設計、本屋、田んぼ、畑、ヤマブ、イベント運営、地域活動と多様な活動をされています。地域に根を張り丁寧に造っている姿勢はとても共感しました。

 

横畠さんは高知で艸建築工房を主宰されています。高知に根を張り住宅から大規模な公共建築まで多種多様な建築をつくられています。特に高知県産材を用いた建築やCLTでつくる中大規模建築を得意とされていて、工法をデザインに落とし込むところがとても良いと思います。また、設計事務所と並行してReegleという会社も運営されており、木造のビルなどの工法開発や防災用品の開発など活動は多岐にわたります。

 

それぞれ方向性はちがいますが、地域に根差した活動をされていてとても興味深かったです。

 

では今日はこの辺で。良い1日を!

 

I Live|田辺弘幸建築設計事務所

田辺 弘幸(たなべ ひろゆき)
和56年12月12日生まれ
一級建築士
大阪府岸和田市生まれ

 

設計事例はこちらをご覧ください。

 

大阪・岸和田の設計事務所 I Live | 田辺弘幸建築設計事務所は、『住まいに愛着を』をコンセプトに、住まうごとに味がでる家づくりを目指しています。

お問合せはメール、電話等でお気軽にご連絡お願いします。
——————————————————————————
I Live | 田辺弘幸建築設計事務所

電話番号 072-447-5330
営業時間 9:00~17:00
定休日  土・日・祝(打合せは可能です)
大阪府岸和田市磯上町6-12-11
ilive.arch@gmail.com
インスタグラムはこちら ←follow me
——————————————————————————

TOP